輝く羽のブログ

なぜ転びやすいの?

歩いていると「オッと!!」と躓づいてしまう

あれ!?何かあったかな?いや…何もない…あれ?なぜ?足が上がっていないの?運動不足?年齢のせい?頭によぎる沢山の疑問の言葉をあなたも経験したことはないですか?

 

お子さんがよく躓いていたりしませんか?

 

その原因は足にあるかもしれません。

 

歩幅の目安は普段の歩きであれば「身長×0.37」になります。正確には、10歩歩いた距離を歩数(10歩)で割る方法などがあります。あなたの歩幅はどのくらいでしょうか?

歩幅が減少すると推進力が低下してしまい、足を交互に踏みだす力がより必要になってしまいます。そのため、疲労しやすくなる事があり、つま先での蹴りだす力も軽減しひっかかりやすくなります。

 

つま先や膝は内側を向いていますか?外側を向いていますか?

足の動きから連鎖し、膝や股関節の動きも外・内と変化します。しかし、女性に多くもられる膝やつま先を内側に向けた姿勢は、その動きの変化を作りにくくし、つま先から蹴りだせず小指側へ重心が抜けやすくなります。

 

歩く動作は、地面に対して足部がどのように触れているか、その骨の動きが脛にある骨や膝、大腿部、股関節、骨盤と徐々に動きが連鎖して出来上がっています。その連鎖の始まりは、足にあります。際の裏からどのような感覚が入るのか?どのような動きを導くのかは重要な点になります。

 

❒足の動きは?

❒膝の動きは?

❒股関節の動きは?

❒骨盤の動きは?

様々な面を総合的に判断・調整していくことが重要ですよ。

 

特に足に関する知識は日本ではまだ十分広がっていません。

実は私も過去に、何もない場所で躓くことの多いタイプでした。今私は、特別な運動をするようになった訳ではなく、オーソティックス(オーダーメイドインソール)を着用しています。走りだしても、足を挫く事はなくなり、もちろん躓くこともなくなりました。

 

何を選ぶか、早いうちに対処できるかは大切です。

お子様の足に関しての相談も受けることが多いです。実は『足に原因がある』も多いんですよ。

 

 

【過去のブログは】?

https://hane.care/category/blog/

 

【お問い合わせ先は】?

TEL:050-5360-4310

メール:info@hane.care

 

【鹿児島 整体】 

鹿児島県鹿児島市天文館にある 鹿児島の整体 脳梗塞のリハビリも施術可能

NWPL社のファンクショナオーソティックスはオーダーメイドインソール(靴の中敷き)を販売 

株式会社 輝く羽

ブログ筆者:西綾(保有資格:作業療法士/准看護師)

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の投稿

おすすめ記事