メッセージ
ようこそ『輝く羽』へ!
最初の扉を叩いてくださり、ありがとうございます。
あなたは今、どんな体の悩みを抱えていますか?
情報がこんなにも溢れている社会であり、技術は常に進化しているはずなのに…
『なぜこの痛みは消えないの?』
『なぜこの体は動かないの?』
『なぜこんなにも体がきついの?』
もしあなたがそんな不安を抱えていたら
ああ、あなたに輝く羽を見つけてもらえてよかった!と私は思います。
それは
あれほど辛かった体の悩みを忘れるぐらいに、あなたは変化する可能性を秘めているからです。
さぁまずは、その問題を一緒にひも解いていきましょう。
コンセプト
Vision
脳梗塞後遺症を持つ方が一人でも多く介護が必要にならなくなるために、鹿児島県において、病院退院後からの脳梗塞後遺症のリハビリの選択肢の一つとして認識される会社を目指します。
Mission
あなたの体のための「パートナー」として、体の問題の根本を探り、あなたの理想とする動きやすい体作りと、痛みのない生活を送るためのあなただけのオーダーメイドの施術を提供いたします。
Value
常に進化する科学と研究から、人間の健康に関する知識と技術を学び取り続ける努力を惜しみません。その知識を基にクライアントにアウトプットしながら、知識と技術を常に更新してまいります。
自己紹介
代表取締役社長:西綾
資格:作業療法士(リハビリ国家資格)・准看護師
趣味:裏千家茶道・読書・ゴルフ
輝く羽の設立の経緯
『輝く羽』には、あなたの羽(体)を調整することで自由にあなたの夢に向かって飛びだせるようにという意味があります。
私は今まで病院や施設で働いてきました。そして、後遺症で苦しむ方々を目の前に何度も壁にぶつかりながら試行錯誤する中で、医療制度の枠を飛び出すことで、もっと多くの方の悩みを解決したいと感じました。私の持つ15年以上の病院でのスキルと、知識や技術を活かして『諦めたくない、変わりたい』という方々に寄り添いたいと強く思い、2019年4月2日に株式会社 輝く羽を設立いたしました。今では、手術を回避したい方や、長年悩んできた体の悩みを持つ方の8割以上にリピートをいただけるようになってきましたが、まだまだ技術をさらに重ねていきたいと思っております。
経歴
【准看護師として】
■特別養護老人ホームで看護と介護の両方を経験
【作業療法士として】
■整形・内科クリニックにて、外来・入院・通所リハビリテーションのリハビリを経験
■脳血管の専門病院にて、急性期リハビリ・回復期リハビリ・外来・通所リハビリテーション・訪問リハビリ・老人保健施設でのリハビリ・小児リハビリを経験
■放課後等デイサービスにて、スタッフ指導・子供指導を経験
■保育所等訪問支援という、学校や保育園等へアドバイスを提供する作業療法士としても活動中
■保健センターにて、月1回の親子教室で発達支援の作業療法士としても活動中
■フレンズFMにて、毎週水曜日健康体操を提供
■書籍『足のケアと正しい歩き方』の第3章を担当
連携先
病院等
相談された症状に応じて、病院をご紹介をさせていただいております。
介護施設 (株)いろ葉
3つのイキカタ「生き方、活き方、逝き方」を追求した支援は、NHKのハットネットTVにも特集されるほどの実績です。「デイサービス」「有料老人ホーム」「訪問介護」「小規模多機能型居宅介護」などを、鹿児島市坂之上・南九州市川辺・いちき串木野市で展開している福祉事業所になります。
クライアント家族の依頼により、施設訪問させていただいています。施術効果を引き出す、そんな介護を提供してくださる施設です。
リズムハート/森田孝一郎
https://www.rhythmheart.net/
脳卒中後遺症をもちながらも、プロのジャズドラマーとして活躍中。
学校や施設などでもイベントを開催し、リズムで心と体を整える活動をしています。リズムハートと輝く羽とのコラボ事業として、『二コリハリズム』という健康教室をサンエール鹿児島(2ヶ月に1回)で開催しております。
車椅子のチャレンジャー/矢野 剛教
脳性麻痺で車椅子生活の中で、自分の体でチャレンジできることをとことん楽しむ!を柱に、車椅子テニス・スキューバダイビング・自転車・水泳などに挑戦しています。施術での変化の様子を、輝く羽のYouTubeチャンネルで公開しています。『同じような脳性麻痺の方に夢をあきらめずに進んでほしい』との願いです。
YouTubeチャンネルは→https://onl.la/5BuxZE2
会社概要
社名:株式会社 輝く羽
代表:代表取締役社長 西綾(作業療法士・准看護師 資格保有)
本店住所:鹿児島県鹿児島市泉町5-7 SIビル501
TEL:050-5360-4310
事業内容:
整体
インソール判定と販売
保育園・療育等のアドバイザー
講師/セミナー企画(医療系)
子供の運動/大人のフィットネス
SDGsへの取り組み
ゴール3
健康管理の自己管理を促すために、運動教室の実施(3ヶ月1回)・YouTubeやSNSでの運動の発信
ペットボトルキャップ回収によるワクチン寄付活動への貢献
ゴール4
子育てや発達に関する講演・保健センターでの発達相談への協力
ゴール11
地域の清掃活動として、週に1回事務所周辺のゴミ拾い活動を実施
ゴール14
海洋ゴミ拾いのイベント実施(年2回)