両方の足を揃えたときに、あなたの膝はどうですか?
膝が離れる方は『O脚』
膝があたって足を揃えられない方は『X脚』
足も膝も揃えられる方は『正常』
今回は、X脚に関してお話しします。
- X脚
あなたは、どうですか?
▫️徐々に靴がきつくなる
▫️ズボンが擦れる
▫️靴の内側が擦れ、内側に潰れる
▫️自分の足に引っかかりつまずく
▫️足がむくむ
この症状には理由があります。
- アーチが高い状態
- アーチが低い状態
X脚になると上の右の写真の様に、アーチが潰れた状況になります
以前お話しましたが
*1歩あたりの衝撃は、歩行時で体重の約1.2倍の力が加わる*
のです。
潰れた足の形状にその衝撃はかかり続けます。
写真の様に
- 足の骨の組み合わせの崩れ
- 舟状骨(シュウジョウコツ)
- 神経と血管の走行
舟状骨という骨があります。
右の写真の様に、その下を神経と血管が走行しています。
左の写真の様に骨の組み合わせは崩れていると、
自分の体重の1.2倍の力で、神経と血管は引っ張られ続けます。
その影響は、痛みなど様々に全身に現れます。(今後お話ししますね。)
その要因は整体や鍼灸やリハビリでは
カバーできないものがほとんどです。
圧倒的な信頼と、特許を持つインソールで
あなたの未来は変わるのです。
それは、鹿児島で【輝く羽】でしかできない事です。
【過去のブログは】?
https://hane.care/category/blog/
【お問い合わせ先は】?
TEL:050-5360-4310
メール:info@hane.care
鹿児島県鹿児島市にある 鹿児島の整体 脳梗塞のリハビリも施術可能
NWPL社のファンクショナオーソティックスはオーダーメイドインソール(靴の中敷き)を販売
株式会社 輝く羽
ブログ筆者:西綾(保有資格:作業療法士/准看護師)
コメント